ブログBLOG
2023.06.09
【日々のこと】事務所の紅葉 プロペラの種
「紅葉と書いてモミジ?」とか「モミジに花や種?」とか、日常的に興味を寄せていないと気づかないことがあります。社屋横の植栽にそのモミジあるのですが、雨上がりの午前にふと視線を移してみると、葉と葉の間にプロペラ状の何かが生えていることに気がつきました。これは「翼果(よくか)」を呼ばれる種だそうで、秋に向けて少しずつ乾燥して茶色くなった頃、くるくると回転しながら種として飛んでいくそうです。スゴイ、文字通りですね。さて、種ができているということは、花の時期もあったはず。どうやら完全に、開花を見過ごしてしまったようです。それは来年の楽しみとして、今後の成長も観察していきたいと思います。
New Entry
CONTACT
- 0267-88-8119 受付時間/月-土 9:00〜17:00
- CONTACT FORM