ブログBLOG
2022.01.20
米麹づくりin佐久穂
いつもお世話になっている方のお誘いでかねてからやりたかった麹づくりをしました。今回使ったお米は4升。お庭で蒸かしていただき、作業開始!ご飯が炊けたいい匂いにつつまれながらの作業でした。
「いい湯加減~」くらいに冷ましたお米に種菌をさわさわっとまいていきます。そのあとは時間との勝負!お米が冷めきらないうちに混ぜ混ぜして四等分して塊をつくり漬物用の入れ物に収めていきます。
その後保温しながら3回ほど手入れをして出来上がり。出来上がりは甘い香りです。菌のまわり具合にムラはあったものの、初めてにしては上出来なものができたと思います。
何より、「失敗して使いものにならなくなっては困るな」と思っていたので、何とか使えそうでよかったです。これから麹づくり、はまりそうです!
ヅカ子
New Entry
CONTACT
- 0267-88-8119 受付時間/月-土 9:00〜17:00
- CONTACT FORM