藍染部indigo-dyeing-category
2022.04.20
ー佐久穂で藍染への道ー
昨年建てた藍液に続き、一姫と二太郎(なんとなくのネーミング)も色が出始めました!嬉しい(≧∀≦) ...
2022.04.08
佐久穂で藍染への道
昨年建てた藍液、見事に復活!! 今年に入ってから育て始めた子達はまだまだ建ってきません。ゆっく...
2021.11.28
藍染め オリジナル 藍 タイヤ交換
今日タイヤ交換をして作業場に戻ってきたら、事務の志摩さんが会長に藍染めのレクチャーをしてました! ...
2021.11.23
佐久穂町で藍染への道ー藍染ー
先日出来上がった藍液で初の藍染体験会を開催いたしました。 子供たちも一緒にみんな見よう見まねで...
2021.11.13
佐久穂町で藍染への道ー藍建その3ー
藍建仕込みから22日目。令和3年11月9日。これまで毎日2回の攪拌作業。朝ふたを開けるたびに一喜一憂...
2021.10.29
佐久穂で藍染への道ー藍建その2ー
令和3年10月19日のに仕込んだ藍液。いつ変化が訪れるかと毎日心待ちにしながら1日2回攪拌を続けるこ...
2021.10.28
佐久穂で藍染への道ーすくもづくりその②ー
先日乾燥葉5.2㎏によるすくもづくりの完成をご報告しましたが、実は少し時期をずらして、乾燥葉約40㎏...
2021.10.21
佐久穂で藍染への道ー藍建ー
弊社で最初につくったすくもを試すべく、10月11日より藍建作業スタート。まずは仕込みの用意、灰から灰...
2021.09.29
佐久穂町で藍染への道ーすくもづくりその後の報告ー
9月にアップしてから早くも2か月がたちました。 すくも5キロ、その後についてご報告。 9月18日...
2021.09.20
藍染め体験 上田市真田
藍染め体験をしに上田へ行ってきました! 藍染め事業部を立ち上げて、染めを体験した事なかったので視察...
2021.09.17
佐久穂町で藍染への道ーすくもづくり中間報告ー
9月10日夕方から始めた「すくも」づくり。初めての試みで試行錯誤しながらスタート。 9月11日。順...
2021.09.10
佐久穂で藍染への道ーすくもづくりー
9月10日(金)より、先日こさえた乾燥葉。まずは5.2キロのみを使ってすくもづくり挑戦! 藍染部部...
CONTACT
- 0267-88-8119 受付時間/月-土 9:00〜17:00
- CONTACT FORM