TOP > ブログ > 新津技建のお田植え

新津技建のお田植え

会社の取り組み

皆さまいかがお過ごしでしょうか。新米広報の吉田です。

佐久穂では5月中旬ごろにお田植えが始まります。

農家さんや地元の方がお田植えしてる風景を見るたびに、「ノスタルジーやなあ。日本ってええなあ。」といろんな生き物の鳴き声に耳を澄ませながらしんみりしておりました。

 先日、 他の田んぼに少し遅れて新津技建でもお田植えをしました。

当日、早朝から土砂降りの雨だったのですが、途中から晴れてくれました。

水面に映る山々と悠々と流れゆく空を見て、自分も自然界の小さな一部なんだなあと感じます。

新米大工も親方や棟梁に教えてもらいながら初めての田植えにチャレンジ。

地元の方が様子を見にきて、「新津技建のお米を買ってるから、頑張ってや」と応援してくださいました。

子どもの頃から家の米作りを手伝ってきた代表や棟梁。

今はおじいちゃんの「米だけは作り続けなさい。」という遺言を守って親戚や社員みんなで地域のお米を作っています。

今年も美味しいお米ができますように。