BLOG
-
2023.12.01
大工さしがね術 墨付け 新築
新築工事 今回の新築工事では今までやった事のない形の住宅の墨付けをやってます。 角度の付いたL形...
-
2023.11.27
新築内装工事の現況
長野県東御市の新築工事現場は今日も快晴です。軒下から上空を見上げると、垂木と野地板の美しい化粧面と青...
-
2023.11.24
加工場と布流久佐 近況
各現場が賑わっています。加工場では、棟梁が墨付けをした構造材の加工作業がスピーディーに行われています...
-
2023.11.22
冬空に映える片流れ屋根
長野県東御市で進む新築工事。11月上旬に足場が撤去されて、完成形に極めて近い姿を拝めるようになりまし...
EVENTイベント
-
夏季休業のお知らせ
【夏季休業期間】
2023年8月11日 (金) ~8月16日 (水) まで -
【終了しました】完成見学会 開催します
【完成見学会|長野県佐久穂町(四ツ谷)】
・ 日程:2023年6月24日 (土)
・ 時間:10時~16時まで
・ 場所:現地案内地図 参照(駐車場あり)
・ お問合せ:0267-88-8119
【完成見学会|長野県佐久市(新子田)】
・ 日程:2023年6月25日 (日)
・ 時間:10時~16時まで
・ 場所:現地案内地図 参照(駐車場あり)
・ お問合せ:0267-88-8119 -
【限定販売】オリジナル 藍染 手ぬぐい 販売します!
【長野県小諸市|ビオマルシェにて限定販売】
・ 日 時: 2023年5月21日 (日) 10時00分~15時00分
・ 場 所: 長野県小諸市 まちタネ広場(しなの鉄道 小諸駅前 停車場ガーデン横)
・ 価 格: 2,000円(税込)限定12枚 -
【終了しました】藍染&大工 手しごと体験
〇 会場: 有限会社 新津技建|体験宿泊施設『布流久佐』建設予定地
〇 アクセス:長野県南佐久郡佐久穂町平林 32-4|JR 小海線 羽黒下駅から 旧川上街道を北へ徒歩10分
〇 参加費: 1家族さま 1,000円【期間限定 特別価格】
〇 定員: 親子 10組
〇 お問い合わせ: 0267-88-8119 -
【お知らせ】「新建ハウジング」で弊社が特集されました
〇 新建ハウジング「住宅業界の次世代を担う NEXT GENERATION」として弊社が特集されました
-
【終了しました】藍染&大工 手しごと体験
〇 会場: 有限会社 新津技建|体験宿泊施設『布流久佐』建設予定地
〇 アクセス:長野県南佐久郡佐久穂町平林 32-4|JR 小海線 羽黒下駅から 旧川上街道を北へ徒歩10分
〇 参加費: 1家族さま 1,000円【期間限定 特別価格】
〇 定員: 親子 10組
〇 お問い合わせ: 0267-88-8119 -
【2024年春 OPEN|一棟貸しの宿】体験宿泊施設『布流久佐』
〇 新津技建では、私たちが生まれ育った佐久穂町に、一棟貸しの宿『布流久佐』を来春オープンいたします
-
【必見】新津技建 YouTubeチャンネル
〇 新津技建公式 YouTube『温故知新チャンネル』 を開設しました
-
【お知らせ】建築雑誌に弊社作品が掲載されました
〇「和modern」vol.12
〇「住宅建築」No.485
温 故 知 新ONKOCHISHIN
私たちの根底にある共有する想い。
過去と現代の技術を結び
最良な住宅を追求し続る
-
伝統
日本に伝わってきた木造建築のしなやかで頑丈な作りで、
大工職人たちが魂を込めて刻む家は100年の時を刻み、
次の世代へと受け継がれていく。 -
現代
発展してきた最先端の現代科学や技術を応用し、
今までになかった快適さや省エネ性能を充実させ、
持続可能な住環境の提案。 -
素材
国産材を使い、風土にあった建築材を選ぶ。
一本一本、木目を見て適材適所にその木の魅力を与えます。
土や漆喰で仕上げる壁は包み込むようにあなたに癒しの空間を与えてくれます。
自然素材は色褪せず、長く使用する事ができ愛着と環境へ寄与します。 -
暮らし
「家」は暮らす事の象徴のように住む人の想いが形になるのだと思う。
暮らし方を考える事は生き方を考えること。
楽しみ、喜びを感じる事ができる住まいなら気持ちも穏やかで優しい気持ちになり、
自然と周りも含めて大切に感じるのでは。
環境変化の目まぐるしい時代にこそ、
これからの暮らし方を考えた住まいにする事が大切だと思う。
WORKS
-
大日向小学校 大教室|断熱改修・収納棚製作
-
大日向小学校 保健室|断熱改修
-
東町の古民家|断熱改修・キッチンリフォーム
-
浅間山麓の加工場|設計:新津技建
-
伊勢林の家|設計:新津技建
-
抜井の家|設計:新津技建
-
御代田の家|設計:田中敏溥建築設計事務所・水澤悟建築設計事務所
-
宝形造の東屋|設計:新津技建
-
八ヶ岳を一望できる家|設計:新津技建
-
穏やかな家|設計:中村建築設計工房・八ヶ岳
-
漆黒の家|設計:新津技建
-
つながる家| 設計・監修:ルスカデザイン 和氣正頼 【2021年新築部門 敢闘賞】
-
自宅兼モデルハウス|設計:TUGU設計室 【2016年新築部門 ディティール賞】
-
緩やかな家|設計:新津技建
-
燈の家|設計:新津技建 【2018年新築部門 敢闘賞】
-
羽黒下の家 | 設計:田中敏溥建築設計事務所・水澤悟建築設計事務所
-
浅間山をのぞむ家|設計:新津技建
-
馥郁の家|設計:新津技建
-
カリフォルニアテイストの家|設計:新津技建
-
三世帯で住まう家|設計:新津技建 【2019年新築部門 敢闘賞】
-
家族が集う家|設計:新津技建

BELS工務店の宣言
(有)新津技建は「BELS工務店」です。 【BELS工務店の定義】(平成31年度地域型住宅グリーン化事業・応募申請マニュアルより) 1.自社建設の住宅について、BELS表示を取得した経験があること 2.2020年までに、自社で建設する全住宅にBELSを表示することを目標に掲げること 3.毎年度、自社で建設する全住宅のうちBELS表示を行った物件の割合を報告すること 4.国土交通省が行うBELS普及の取り組みに協力すること
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|---|---|
BELS 取得目標 | - | - | 100% | 100% | 100% |
実績 | 100% | 100% | 100% | - | - |

ZEHへの取り組み
ZEH=Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。住まいの断熱性や省エネ性能を上げるとともに、太陽光発電などでエネルギーを作り出すことにより、年間の一次消費エネルギー量の収支がプラスマイナス「ゼロ」になる住宅のことです。高断熱設備による省エネに頼るだけではなく、数字では見えない本当に快適で健康的な暮らし方を考えながら、ZEHに取り組んでいます。
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2025年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
目標 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 90% |
実績 | 100% | 100% | 100% | 50% | 50% | - |
CONTACT
- 0267-88-8119 受付時間/月-土 9:00〜17:00
- CONTACT FORM