TOP > 新津技建の家づくり

新津技建の家づくりabout

末長いお付き合いを

家はお施主さまにとってほとんどの方が生涯で一番大きなお買い物だと思います。 私たちに信頼を寄せて、大切な家づくりをお任せいただける事に、心から感謝いたします。そして、「良い仕事」でお客さまのご期待に応えられるよう全力を尽くします。 お引き渡し後の定期点検、アフターフォローも、まごころ込めて対応させていただきます。 長く快適に暮らしていただくために、私たちは責任をもって末長くお付き合いさせていただきます。

FLOW家づくりの流れ

  • FLOW01

    内覧会・ご相談

    定期的に開催しております、完成見学会などの内覧会へお越しいただくか、お電話またはホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。お客さまの住まいづくりに関するご希望や、ご質問などをもとにアドバイスさせていただきます。

    • FLOW02

      現地調査

      土地の大きさや形状、周辺の環境や法律上の条件などを確認いたします。大切に長く暮らしていただくためにはとっても重要な工程です。

    • FLOW03

      プランづくり

      お客さまのご希望に沿って、家・土地・資金などの仮計画を立てていきます。同時に概算でのお見積書を作成いたします。

    • FLOW04

      ご契約

      お客さまにご計画の内容を十分にご確認いただいた上で、着工日や金額など、お打ち合わせ内容を盛り込んだ契約書をご用意します。

    • FLOW05

      事前融資 お申し込み

      建築確認申請書の提出や金融機関への事前申し込み手続きなどのお手伝いをさせていただきます。

    • FLOW06

      地盤調査

      建築予定地の地質がどのくらいの強さかを、地盤調査会社が調査いたします。

    • FLOW07

      着工

      ご近所さまに工事開始のご挨拶を行い、いよいよ着工です。ご希望により地鎮祭や上棟式の手配を行います。

    • FLOW08

      検査

      工事の中間で、建築確認申請に伴う完了検査を公の検査機関にて行います。

    • FLOW09

      完成・お引き渡し

      完成した建物をお客さまと検査いたします。最終的なチェックが完了した後に、新居のお引き渡しとなります。

    FAQよくある質問

    Q.伝統構法で建てる家はすごく高そうなイメージがします。
    A.私たちは、消費する家づくりではなく、次代へ住み継げる家づくりを考えています。伝統構法で造れば、寿命の長い家ができます。世代を超えて、長く愛せる住まいになり、伝統構法という付加価値も付きます。本物志向の方や木の家が好きな方は、他との違いを実感でき、満足することができるはずです。高いか安いかはそれぞれの価値観ですが、良いものを長く使う考えが、家づくりに必要なのではないかと考えています。
    Q.良い土地がなく、紹介していただくことはできますか?
    A.精一杯、協力させていただきます。信頼できる不動産会社のご紹介や売地でない土地の交渉などもさせていただいています。駅、学校、職場、景色など様々な視点から、最適な土地を探すお手伝いをさせていただきます。どこに住むかで生活が変わります。土地選びはとっても重要だと考えています。
    Q.設計などは土地に合わせたり、要望を聞いてもらえますか?
    A.私たちは、まず土地が確定していないと設計いたしません。土地の場所で設計が全く変わってしまうので、土地が決まってから、お施主さまの生活に合った設計を行います。設計・施工を一貫して行いますので、打ち合わせも確実に、その場でお施主さまと相談しながら進めていくことができ、より満足していただける事ができます。
    Q.伝統構法だと家が寒くて暗いイメージですが・・・
    A.私たちは、居住性能にもこだわった家づくりを提供しています。信州の厳しい寒さを快適に過ごしていただけるように、これまでの施工で得られた経験と知識を練り上げ、厳選した材料と確かな技術によって施工いたします。日射効率も考え、夏は日差しを遮り、冬は日差しを取り入れ、四季の移ろいをお楽しみいただける快適な住まいを提供いたします。当社をお選びいただいたすべてのお施主さまから、暖かくて快適な家づくりにご満足いただいています。木材にもこだわりますが、性能にも同じようにこだわる事によって「温故知新な家づくり」ができるのです。

    CONTACT

    0267-88-8119 受付時間/月-土 9:00〜17:00
    CONTACT FORM