梅雨の晴れ間は猛暑日となっていますが、今秋の完成を目指す『体験宿泊施設 布流久佐』の工事は着実に進み始めています。古材特有のねじれに悩まされた屋根下地は概ね形になり、続いて外壁周りの下地が取り付けられています。壁断面構造については、原寸図を描き起こしながら十分な検討が重ねられたようで、お茶休憩の時間まで熱心に議論を持ち込んでいました。工事進行の熱気が一層高まっていることを日々感じています。
布流久佐 開業準備室
POSTED . 2023.07.03
梅雨の晴れ間は猛暑日となっていますが、今秋の完成を目指す『体験宿泊施設 布流久佐』の工事は着実に進み始めています。古材特有のねじれに悩まされた屋根下地は概ね形になり、続いて外壁周りの下地が取り付けられています。壁断面構造については、原寸図を描き起こしながら十分な検討が重ねられたようで、お茶休憩の時間まで熱心に議論を持ち込んでいました。工事進行の熱気が一層高まっていることを日々感じています。
POSTED . 2023.03.23
【体験宿泊施設 布流久佐】長野県茅野市へ 視察研修
「体験宿泊施設 布流久佐」の施工・運営に当たり、計画当初から参考とさせていただいている「ちの旅 ヤマ
布流久佐 開業準備室
POSTED . 2023.09.04
【体験宿泊施設 布流久佐】解体前の姿を回想
「体験宿泊施設 布流久佐」の建設工事が進み、完成形が見え始めているところで、移築・解体前の姿を思い出
布流久佐 開業準備室
POSTED . 2022.08.27
【8月分 体験イベント】大工・藍染体験を盛大に開催!
『体験宿泊施設 布流久佐』の建設予定地で、8月の体験イベントを盛大に開催しました。 藍染体験と大工体
布流久佐 開業準備室