『体験宿泊施設 布流久佐』の建設予定地で、8月の体験イベントを盛大に開催しました。
藍染体験と大工体験の2本柱で、今回は15名程度のお客さまにご来場いただきました。
従来の体験メニューに加えて、今回は藍染の素となる「蒅づくり」も体験していただきました。
染料の付着や独特の臭いをものともせず、藍染と蒅づくりに素手で挑戦される方もいました。
9月も同様のイベントを開催予定です。年内最終回となりますので、奮ってご参加くださいね。

布流久佐 開業準備室
POSTED . 2022.08.27
『体験宿泊施設 布流久佐』の建設予定地で、8月の体験イベントを盛大に開催しました。
藍染体験と大工体験の2本柱で、今回は15名程度のお客さまにご来場いただきました。
従来の体験メニューに加えて、今回は藍染の素となる「蒅づくり」も体験していただきました。
染料の付着や独特の臭いをものともせず、藍染と蒅づくりに素手で挑戦される方もいました。
9月も同様のイベントを開催予定です。年内最終回となりますので、奮ってご参加くださいね。
POSTED . 2023.03.23
【体験宿泊施設 布流久佐】長野県茅野市へ 視察研修
「体験宿泊施設 布流久佐」の施工・運営に当たり、計画当初から参考とさせていただいている「ちの旅 ヤマ
布流久佐 開業準備室
POSTED . 2022.10.07
【土蔵移築活用PJ】「布流久佐」土台工事を終えて建地へ!
長野県佐久市で解体を行った約150年前の土蔵が、佐久穂町での移築再生に向けて姿を現し始めました。 9
布流久佐 開業準備室
POSTED . 2022.10.25
【土蔵移築活用PJ】再生に向けた上棟が完了!
9月末までに基礎・土台工事を完了して以降、10月初旬からは江戸時代の大工仕事のごとく、ほぼ人力にて建
布流久佐 開業準備室